12/14(日)練習試合vsペガサスJFC(3年生)
12/14(日)練習試合4年生(VSポカルスFC、大森SC)
今回は3チームでの練習試合になりました!
自分で納得できるプレイやうまくいかなかった事を意識しながら、今後の練習を行いましょう!
この経験を生かしてこれからも戦っていきたいと思います!
会場の提供や準備、練習試合にお招きいただきました「ポカルスFC」さんありがとうございました。
最後になりましたが、選手を心良く送り出していただいた保護者の方や温かい応援、子共達の送迎をしてくださった皆様に御礼申し上げます。
写真・文 つとむコーチ
12/20(土)ポカする杯(3年生)
本日、淑徳大学更級グラウンドにて行われた「ポカする杯(3年生大会)」にエスフェローザ八千代が参加しました。
今回は2チームでの参加となりました。
結果は以下の通りです。
Aチーム
vs東習志野FC
0-2 敗戦
リーグ2位で突破
Bチーム
vsバディーSC千葉 B
1-3 敗戦
vsエストゥーロ八千代
0-5 敗戦
両チームとも全敗という結果になりました。
今回の経験は、反省点が多々見つかり、非常に良い経験になったのではないでしょうか。
自分たちの実力をもう一度見つめなおして、ひとつひとつの球際や競り合いに全力で取り組んで欲しいと思います。
最後になりますが、本日もお車を出して頂き、雨の中声援を送って下さった保護者の皆様方に御礼を申し上げます。
写真・文:ゆうかコーチ、ジミーコーチ、ゆういちコーチ
12/21(日)ポカする杯(3年生)
12月21日(日) 鷺沼Winter CUP 6年生大会
12/20(土)21(日)SUPER COPAU-10、U-11 4、5年生
12月23日(火・祝) 鷺沼Winter Cup 6年生大会
12月23日(火・祝)エスコートキッズ 3年生
12/25(木)練習試合 VS浦安JSC 4年生
12月27日(土)2年生交流試合(VS SCH.FC、レッドクローバー、江南南SS)
本日、エスフェローザ八千代2年生が、SCH.FCさん、レッドクローバーさん、江南南SSさんと君津市のにて交流試合を行いました。
子供達にとって、今年最後の試合は、上手く自分達の練習してきたことの全てを出せず、もやもやしていたかもしれません
ですが、練習してきたことを試合で出すことで初めて「出来た」ことになると思います。
練習で出来ることが試合で出来ないならもっともっと練習しなくてはなりません。
来年も楽しくサッカーしながらも常に成長するよう努力を積み重ねて欲しいと思います。
最後になりますが、本日会場準備・交流試合をして下さった「SCH.FCさん、レッドクローバーさん、江南南SSさん」ありがとうございました。
また、本日もお車を出していただき、温かい声援を送って下さった保護者の皆様に御礼を申し上げます。
写真・文:ゆうかコーチ、ゆうたコーチ
1月3日(土) 6年生練習試合(VS 行田東FC、高根東SSS)
2015年エスフェローザ八千代 初蹴り大会
皆様、明けましておめでとうございます。
1月4日(日)にエスフェローザ八千代2015年初蹴りを行いました。
様子はこちら
今年のリフティング大会結果は以下の通りです。
そして、各学年の優勝者は・・・
1年生・・・でがわ さく君
2年生・・・ささき ともや君
3年生・・・すずき りと君、つちや ひびき君
4年生・・・かねた ひろき君
5年生・・・あきもと あさひ君、すずき りお君、つちや なおき君
6年生・・・さいとう ひかる君
でした!!!
試合後は表彰式があり、柏レイソル栗澤選手から頂きました「選手直筆サイン入り○○」を嬉しそうにもらっていました。
コーチ陣もより一層努力し、クラブチームとしてサッカーだけではなく、子供達には人として大きく成長出来るように指導をしていきたいと思います。
今年も、保護者の皆様のお力をお借りする事がございますが、同じ方向を向いて2015年も宜しくお願い致します。
今後もエスフェローザ八千代を宜しくお願い致します。
写真/文 ゆういちコーチ、ジミーコーチ
1/10(土)大和田カップ(5年生)
本日、八千代総合グラウンドにて開催された「大和田カップ」にエスフェローザ八千代が参加しました。
結果は以下の通りです。
第1試合
vs 船橋イレブン2002
5-0 勝利
第2試合
vsMSS香澄
1-0 勝利
予選1位で準決勝へ
準決勝
vs 柏レイソルA.ATOR’82
6-1 勝利
決勝
vs 大和田FCセレソン
1-0 勝利
見事優勝で大会を終えました。
強風が吹き荒れる中、良い試合の入り方をすることが出来ていたのではないでしょうか。ただ、まだまだ修正すべき点はたくさんあります。
今回の優勝を慢心ではなく、「自信」にしてこの先の練習や大会に臨んでほしいと思います。
会場設営でお世話になりました「大和田FC」さん、有難うございました。
最後になりますが、本日もお車を出して頂き温かい声援を送って下さった保護者の皆様に御礼を申し上げます。
写真・文:じゅんやコーチ、ゆういちコーチ
1/10(土)アプレンティス杯(1年生)
本日、淑徳大学更科グラウンドにて行われた「アプレンティス杯」にエスフェローザ八千代1年生が参加しました。
試合結果は以下の通りです。
第1試合 vs東習志野FC B
2-0 勝利
第2試合 vsバディー B
1-1 (PK 3-2) 勝利
準決勝 vs東習志野FC A
0-1 敗北
3位決定戦 vs大和田FC B
1-2 敗北
結果、4位でした。
しかし、あと1歩の差で負けてしまったことも事実です。
メダル、優勝カップを手にするためにまた明日から努力ですね!!
最後になりますが、本日もお車を出して頂き、温かい声援を送って下さった保護者の皆様に御礼を申し上げます。
文:しゅうたコーチ
1月12日(月・祝)YSGジュニアフットサル大会 ~2年生~
6人制での試合を予選は12分1本、順位決定は7分ハーフで行ないました!
Aチーム
第1試合目 VS 八木が谷北FC
第2試合目 VS 船橋イレブン2002・B
1-0 勝利
第3試合目 VS まどかJFC
0-1
敗戦
第4試合目 VS 東習志野FC・A
2-2 引き分け
第5試合目 VS 船橋若松FC
2-0 勝利
第6試合目 VS 中野木FC・B
3-0 勝利
Bチーム
第1試合目 VS 船橋若松FC
第2試合目 VS 中野木FC
1-0 勝利
第3試合目 VS 大和田FC・A
1-1 引き分け
第4試合目 VS 船橋イレブン2002・A
0-6 敗戦
第5試合目 VS まどかJFC
0-0 引き分け
第6試合目 VS 白銀T-REX
1-3 敗戦
Aチーム・・・3位リーグ1位
Bチーム・・・1位リーグ4位
という結果でした!!!!
毎回のことですが、一生懸命戦うことを常に忘れずやっていってほしいと思います。
相手が強くても、負けている状況でも変わらないプレーをして欲しいと思います。
今回上手くできたプレー・できなかったプレーを確認し、しっかり次につなげましょう。
最後になりますが、本日も温かい声援を送り続けて下さった保護者の皆様方にお礼を申し上げます。
写真・文:ゆうかコーチ
1/11~1/12 三笠山カップ(6年生)
茨城県鹿嶋市にて行われた三笠山カップに、エスフェローザ八千代6年生が参加しました。
フルピッチでの11人制の試合を多く行うことが出来、非常に良い経験となったのではないでしょうか。
また、普段はなかなか戦うことの出来ない、ハイレベルなチームが多く集まっていたので、子供たちにとっても良い刺激になったと思います。
合宿期間中の結果はあまり良いものではありませんでしたが、2日間の中で成長した部分も多くあったのではないでしょうか。
早いもので、卒団まで残り僅かとなりました。
このメンバーでサッカーが出来るのも数少なくなりましたが、残りの期間で出来るだけ良い結果を残せるように頑張って欲しいと思います。
最後になりますが、今回の合宿でお世話になりました各施設・各チームの方々。
そしてお子様を快く送り出して下さり、わざわざ現地まで応援に駆けつけてくださった保護者の皆様方に御礼を申し上げます。
写真・文:ジミーコーチ、ゆういちコーチ
1/17(土)リヨンリーグ 4年生
1月18日(日) 大和田カップ(5年生)
本日、八千代総合グラウンドにて開催された「大和田カップ」にエスフェローザ八千代が参加しました。
結果は以下の通りです。
第1試合
vs FCきみつ
1-1 引き分け
第2試合
vs船橋KSC
1-0 勝利
予選2位でフレンドリーマッチへ
フレンドリーマッチ
vs 東習志野FC
5-2 勝利
良い試合が多かったと思いますが、最後の場面での工夫がもう少し欲しかったですね!そこで点が取れていればもう少し結果も変わっていたのではと思います。そういうところを意識しながら練習をして欲しいと思います!!
会場設営でお世話になりました「大和田FC」さん、有難うございました。
最後になりますが、本日もお車を出して頂き温かい声援を送って下さった保護者の皆様に御礼を申し上げます。
写真・文:じゅんやコーチ、くらコーチ、ゆうきコーチ
1月18日(日) YSGジュニアフットサル3年生大会
6人制での試合を、予選は12分1本、順位決定戦は7分ハーフで行いました。
<結果>
Aチーム
第1試合 VS 八木が谷北FC A
0 - 3 敗戦
第2試合 VS FCボレイロ成田 バルサ
4 - 0 勝利
第3試合 VS 大和田FC B
8 - 0 勝利
第4試合 VS 白銀T-REX
6 - 0 勝利
第5試合 VS エスフェローザ八千代 B
1 - 1 引き分け
第6試合 VS 八木が谷北FC B
2 - 2 引き分け
3位決定戦 VS 八木が谷北FC A
3 - 3 PK 1 - 0 勝利
Bチーム
第1試合 VS ボレイロ成田 バルサ
1 - 0 勝利
第2試合 VS よなもとSC
5 - 0 勝利
第3試合 VS 南山FC
2 - 1 勝利
第4試合 VS 東習志野FC A
2 - 0 勝利
第5試合 VS エスフェローザ八千代 A
1 - 1 引き分け
第6試合 VS 八木が谷北FC B
1 - 1 引き分け
Cチーム
第1試合 VS FC川井
2 - 0 勝利
第2試合 VS 東習志野FC B
4 - 0 勝利
第3試合 VS 大和田FC A
2 - 0 勝利
第4試合 VS 八木が谷北FC B
2 - 0 勝利
第5試合 VS 八木が谷北FC A
1 - 1 引き分け
第6試合 VS 南山FC
2 - 0 勝利
決勝戦 VS 八木が谷北FC B
2 - 1 勝利
Aチーム・・・第3位
Bチーム・・・決勝リーグ3位
Cチーム・・・優勝
という結果でした。
全員が勝つためにできることを考えてプレーしました。
「勝つこと」「チャレンジすること」を両立できるよう、プレーしていって欲しいと思います。
最後になりますが、本日も温かいご声援を送り続けて下さいました保護者の皆様へお礼申し上げます。
写真・文/ジミーコーチ